外国の方との交流・お互いを尊重して良い関係を築こう
海外や国内で、道を聞かれたり尋ねたかったり、パーティーやお店で一緒になり
話しかけて仲良くなりたい、英語で話してみたいと思う方は意外と多いのではないでしょうか。
私も高校時代より英語学習が好きで、英会話スクールに通ったり、テレビ講座を視聴して勉強しておりました。
英語を学習するのに大事なことは話すことでしたが、実際海外の方と接するのは、英会話スクールとオンライン英会話教室
だけで殆どの接点がありませんでした。私の周囲でも英語が大好きで、海外の方と友達、もしくは恋人になりたいという女性がいました。
現在、アメリカの都市部に12年住んでいますが、その間に色々と苦労し気づいた事があります。
外国の方との付き合い方、友達になるために必要では?と感じたことを書いて行きたいと思います。
英語好きな女性は、その気があると勘違いされない行動を。
以前、日本の英会話スクールに通っていた時、イベントやパーティが時折行われました。
その時は、外国の先生方とその友人、そして生徒と沢山の人が集まり盛大に行われていました。
ですが、英語で会話をしたい!と熱意を持っている女性が油断をすると海外の男性に勘違い、もしくは
そのように自然になってしまったのかもしれませんが、ドギマギするような場面を目にしてしまいました。
英語が話せるから、妙に敷居を低くするべきではないですし、常に危機感をもち勘違いされないような行動を
日本女性にはオススメしたいです。海外旅行じや留学時にも勘違いされないよう、自分を守りましょう。
そして常に相手にも敬意を持ち接する事が大事です。
何か共通の趣味や話題を見つけて距離を縮める。
会話をしていくうちに、共通点が見つかれば話も弾みやすくなり、後日に約束を取り付けて距離を縮めやすくなります。
その時のために、日頃から自分の趣味や好きなことに関して英語で説明できるように練習・準備する事が
大事です。時間があれば好きなものなどを書き出して、簡単な文章を考え必要な英単語をチェックし発音もできるようにしましょう。
外来語、カタカナ英語なら分かるかも、と思うかもしれませんが、日本風の発音だと通じないことが殆どですので、声に出して練習することをオススメします。
相手の様子を見てコミュニケーションを。
明らかに自分に興味がないような雰囲気ならば、あまり引き止めず、必死にならずに去りましょう。
私はアメリカに来た当初、”どんどん自分から話しかけましょう”という日本でのアドバイスを元に頑張って
話しかけていました。するとうざかったのでしょうね、”もう話さなくていいよ”と言われました。そのショックは
壮大なものでその後の行動全体に良くも悪くも影響を与えました。英語に限ることではないのですが、常に様子を見て
アプローチしたほうが良いと思います。相手は自分の英会話学習のためにいるのではないのです。
どんどん話そう、という日本の教育方針には私は反対です。
英語通訳ボランティアがあれば挑戦してみる。
もし、地域や組織でボランティア通訳などの募集があれば挑戦してはいかがでしょうか。
英語圏ではないけれど、英語を話すかたも多くいらっしゃるはずですし、英語を使って通訳することで勉強にもなり、
さらに感謝されるのは、やりがいが生まれて、学習意欲も上がるはずです。
そして2020年には東京オリンピックも開催され、通訳ボランティアは引く手アマタになります。
この機会を逃さず、勉強して友人も作りウィンウィンになりましょう。
以上、私が日本、アメリカ両国で過ごし、英語でコミュニケーションする難しさに打ち砕かれながらも
感じていたことを書きました。私も海外で友人を作るんだと意気込んでいましたが、文化の違いや言葉もありうまくは行きませんでした。
が、ある共通点をきっかけに仲が良くなることが多いと実体験を持って思い知りました。私の場合は子供が大きい共通点でしたが、そのほかのスポーツ、文化交流などの
イベントや教室に注意して、自分のプライドを持ちつつ自分の方法で一番良い方法を見つけてください。
努力は必要ですし辛いこともありますが、いつか報われると信じて。
- 外国人と恋愛するのに言語習得が必須な理由を更新しました
- 日本にいながら外国人の友達を作るにはを更新しました
- 外国人と出会いたい 知り合う方法4選を更新しました
- 英語を学べる環境における外国人の友達作りを更新しました
- コミュニティサイトを活用した外国人の友達作りを更新しました